・長さ 41cm ※金具を含めた全長です。
・使用している石
ホワイトラブラドライト〔曹灰長石〕(レインボームーンストーンと呼ばれる事もあります) マダガスカル産
一粒の厚み 約2mm
一粒の直径 約3mm
・使用しているパーツ
K18イエローゴールド 引き輪、プレート
K18イエローゴールド ミラーボールカット 2、5mm 8個
シルバー925金メッキコイル
つぶし玉
シリコンパーツ
ステンレスワイヤー
●ホワイトラブラドライト●
ホワイトラブラドライトは見た目がムーンストーンに似ている事から レインボームーンストーン と呼ばれる事もあります。
組織の中の元素成分比の違いで区別され ホワイトラブラドライト(レインボームーンストーンと呼ばれる事が多い)は、ムーンストーンとは別のものです。
ムーンストーンとラブラドライトでは 石が持つ性質や 放つ力が変わってくるのです。
虹色に見える部分もあり 地色が白いムーンストーンとよく似ているので、レインボームーンストーンと流通名で呼ばれるので 混乱してしまう事が おありだと思います。
この虹色に光る現象を イリデッセンス(虹色効果)や ラブラドライトレッセンスと言います。
ブルー、グリーン、イエロー、オレンジ、ピンク等の色がキラキラ光ります。
地色が黒やグレーのラブラドライトで思い浮かべてみると ご想像がつくのではないかと思います。
皆様もご存知の 黒〜グレーベースのラブラドライトの 地色が白〜透明になっているものが ホワイトラブラドライトです。
美しいものは、とても希少で高額で取り引きされています。
ブルームーンストーン(ペリステライト)のブルーの光が見えるものとも良く似ています。
ブルームーンストーンの光は、石全体に青い光がぼわっと光るように見え、ホワイトラブラドライトは、青以外の色の光も見られ、特に角度を変えてみるとキラキラ光って見えるのが特徴です。
それは ホワイトラブラドライトは長石の一種で ナトリウムの多い曹長石と、カルシウムの多い灰長石が規則正しく重なっているからです。
屈折率の違う部分が いくつも積み重なっているため 一定方向から見ると虹のような光を放つ虹色効果が見られるのです。
地色が美しい白から透明感のある部分は とても希少なのです。
この度 このネックレスに使用しました石は、ベースの地色が 白から透明感があり 虹色効果が出ている石を ネックレスのために手間をかけて研磨した特別なご用意です。
石の力を引き出す K18パーツを間に配し 地肌にのせても お洋服の上からも 美しい光を放つシンプルな仕上げにしてございます。
お持ちの貴金属ネックレスやアクセサリーとの重ね着けをされましても 品格を感じられるイメージになるようご用意致しました。
バチカンが通るものでしたら、お好みのペンダントトップを通していただき 素敵にお使いいただける仕様でございます。
☆ホワイトラブラドライトのもたらす意味(自分のポテンシャルを引き出す)
指導力、統率力、直感力、洞察力のup
霊的能力を引き出す
☆ホワイトラブラドライトの引き込んでくる運(自分の欲しい運を引き込む)
・尊敬運…人から尊敬の念を持たれる運、誰とでも上手くいく協調性を得る運
・惹想運…下の者が尊敬してついてくる運(指導運)、周りから押し上げられる運
★ゴールド(K18)のもたらす意味
石の持つパワーを引き出す、不純なものを浄化、邪悪なものから守る力、不滅の力